【Amazfit T-Rex 3 辛口レビュー!?】登山初心者の40代おっさんが1ヶ月使い倒して分かった良い点・悪い点!YAMAP連携から睡眠改善、まさかの車中泊での神機能まで!

「最近、スマートウォッチが気になるけど、種類が多すぎて選べない…」 「登山でYAMAPと連携できるタフな時計が欲しいけど、普段使いもできるやつがいい…」 「40代になって体力も気になるし、睡眠の質とかも改善したいんだよな…」

もしあなたがこんな風に思っているなら、この記事はきっとあなたのためのものです。どうも、登山とサウナと車中泊を愛する40代、二児の父です。普段は家族サービスに勤しんでいますが、月に一度の「男一人の自由時間」には、この三種の神器を求めてキャンピングカーを走らせています。

この記事はアフィリエイト広告を含みます。

そんな私が、登山初心者ながら「一生に一度は富士山に!」という無謀な夢を叶えるべく、そして日々の「ととのい」を深化させるべく、新たな相棒として迎えたのが「Amazfit T-Rex 3」。巷ではタフネススマートウォッチとして名高いコイツを、購入から1ヶ月間、文字通り寝食を共にして徹底的に使い倒してみました。

結論から言うと…控えめに言って最高です! いや、もちろん「ちょっとここがなぁ…」という点も正直にありますが、それを補って余りある魅力がT-Rex 3には詰まっていました。

この記事では、登山でのYAMAP連携の実力、衝撃的だった睡眠データの活用法、日常での意外な便利機能、そして車中泊好きにはたまらない神ポイントまで、忖度なしのリアルな使用感をお届けします。読み終える頃には、あなたもきっとT-Rex 3が欲しくなっているはず…ですよ?

「もう待てない!すぐ見たい!」という方はこちらからどうぞ。

目次

なぜ数ある中からAmazfit T-Rex 3を選んだのか?40代登頂初心者のリアルな選択基準

正直、スマートウォッチなんてどれも同じだろうと高を括っていました。でも、登山を始めてYAMAPの便利さを知ってしまったら、もうスマホだけでは心許ない。特に私のような登山初心者にとっては、ルート確認やログ記録は安全登山の生命線です。

そこで私がT-Rex 3に惹かれたポイントは以下の3つ。

  1. 圧倒的なタフネス性能: 米軍MIL規格準拠って聞くだけでワクワクしませんか?(私だけ?)岩にぶつけようが、泥水に浸かろうがヘッチャラな安心感。これなら多少手荒に扱っても大丈夫だろうという信頼感がありました。
  2. 驚異のバッテリー持ち: 「通常使用で最大24日間」これはもう事件です。週末登山はもちろん、数日間の車中泊旅でも充電の心配から解放されるのは、ズボラな私にとって最大の魅力でした。こまめに充電するの、面倒じゃないですか?
  3. YAMAP連携と充実の健康管理機能: 登山のログが取れるのは当然として、睡眠の質やストレスレベル、血中酸素レベルまで測れるなんて、まるで自分の専属トレーナー。40代の身体を労わるにはもってこいです。

もちろん、他にも魅力的な機種はありましたが、この「タフさ」「バッテリー」「健康管理」の三拍子が揃っていて、かつデザインも好み(ゴツくて無骨な感じが好き)だったのがT-Rex 3だったんです。

【登山体験記】YAMAP連携でヒヤリハット回避!初心者でも安心感が段違い!

さて、いよいよ本番の登山での使用感です。結論から言うと、「もっと早く買っておけば良かった…」 です。

先日登った近郊の低山でのこと。分岐が多くて少し迷いやすいルートだったんですが、スマホを取り出すまでもなく手元のT-Rex 3でYAMAP地図をサッと確認。おかげで道を間違えることなく、スムーズに山頂までたどり着けました。以前、スマホの充電がギリギリでヒヤリとした経験があったので、この安心感は本当に大きい。もしあの時T-Rex 3があったなら…なんて思ってしまいます。

GPSの精度もバッチリで、歩いた軌跡がYAMAP上に正確に記録されていくのは見ていて楽しいですし、達成感もひとしお。活動時間、距離、獲得標高、消費カロリーといったデータもリアルタイムで表示されるので、「あと少し頑張ろう!」というモチベーションにも繋がります。

そして特筆すべきはバッテリー。日帰り登山なら、正直言ってバッテリー残量なんて気にする必要もないレベルです。前夜にフル充電しておけば、まず間違いなく持ちます。これは精神的にかなり楽ですね。

【衝撃の日常編】寝ている間も、家事の合間も、T-Rex 3はあなたの執事になる!

登山での活躍はもちろんですが、T-Rex 3の真価は日常生活でこそ発揮されると言っても過言ではありません。

「睡眠スコア85点!」ゲーム感覚で睡眠改善に取り組めるように

正直、睡眠の質なんて気にしたこともありませんでした。でも、T-Rex 3を使い始めてから毎朝の睡眠データチェックが日課に。深い睡眠、浅い睡眠、レム睡眠のバランスや、夜中の覚醒回数まで丸裸にされます。

最初の頃は「深い睡眠、短かっ!」と愕然としましたが、睡眠スコアという形で点数化されるので、まるでゲーム感覚。「今日は寝る前のスマホ時間を減らそう」「夕食は早めに済ませよう」と、自然と生活習慣を見直すようになりました。その結果、最近では目覚めがスッキリして、日中のパフォーマンスも上がった気がします。これは40代のビジネスマンにとっても嬉しい誤算でした。

「お湯、沸きましたよ旦那様」意外と使えるタイマー機能

これは本当に地味なんですが、めちゃくちゃ使えます。カップ麺の3分、パスタの茹で時間7分、コーヒー豆の蒸らし30秒…。スマホのタイマーをセットするほどでもないけど、正確に計りたい。そんな「ちょっとした時間」をT-Rex 3が手首で教えてくれます。洗い物で手が濡れていても、料理中で手が汚れていても、声で操作できる(一部モデル)のも地味に便利。

散歩もジョギングも、もうサボれない!?モチベーションの鬼

健康のために始めた近所の散歩やジョギング。三日坊主になりがちな私でしたが、T-Rex 3のおかげで継続できています。歩数や距離、消費カロリーが記録されるのはもちろん、「今日は昨日より多く歩いたぞ!」という小さな達成感が積み重なって、気づけば運動が習慣に。GPSで走ったルートを地図上に表示してくれるので、新しいコースを開拓する楽しみも増えました。

「瞑想でととのう」サウナ好きにも嬉しい機能

サウナ後の外気浴のような、あの「ととのう」感覚。実はT-Rex 3にも「呼吸エクササイズ」という瞑想をサポートする機能があるんです。画面の指示に合わせて深呼吸を繰り返すだけで、数分後には頭がスッキリ。仕事の合間のリフレッシュや、寝る前のリラックスタイムに活用しています。まさに「どこでもサウナ(の入り口)」気分です。

スマホはカバンの中へ。通知は手元でスマートに確認

会議中や運転中、いちいちスマホを取り出すのはスマートじゃないですよね。T-Rex 3なら、LINEの通知も電話の着信も、手元でブルっと教えてくれます。重要な連絡は見逃さず、でもスマホに振り回されない。この絶妙な距離感が、現代人には必要だと思うんです。

【車中泊愛好家へ告ぐ】T-Rex 3は最高の旅の相棒だ!

キャンピングカーで気ままな一人旅。これが私の至福の時間なのですが、車中泊で地味に困るのが電子機器の充電問題。限られた電源を有効活用したいわけです。

その点、Amazfit T-Rex 3の圧倒的なバッテリー持ちは、まさに車中泊のためにあると言っても過言ではありません。数泊程度の旅なら、まず充電の必要がない。これは本当にストレスフリーです。朝起きて「あ、時計の充電忘れてた!」なんて心配とは無縁。まさに「自由」を加速させてくれる機能です。

また、車内という限られた空間では、スマホの置き場所にも困ることがありますが、T-Rex 3なら常に手元で時間も通知も確認できる。これも地味ながら大きなメリットだと感じています。

正直レビュー!Amazfit T-Rex 3 の「うーん…」な点

ここまでベタ褒めしてきましたが、完璧な製品なんてありません。私が1ヶ月使ってみて「うーん…」と感じた点も正直にお伝えします。

  • やっぱりデカい、そしてゴツい: タフネスの証でもあるのですが、やはり本体サイズは大きめ。Yシャツの袖口には確実に引っかかります。フォーマルな場面では少し浮いてしまうかもしれません。まぁ、私は気にせず使っていますが(笑)。
  • 多機能ゆえの操作の複雑さ(最初は): 機能が豊富なのは嬉しい悲鳴ですが、最初は「あの機能どこだっけ?」と迷うことも。ただ、よく使う機能はカスタムショートカットに登録できるので、慣れれば問題ありません。むしろ、自分好みにカスタマイズしていく楽しみもあります。
  • アプリの日本語がたまに怪しい?: これはご愛嬌かもしれませんが、連携アプリ「Zepp」の日本語表記に、たまーに「ん?」となる部分があります。実用上問題はないレベルですが、今後のアップデートに期待したいところです。

【総括】Amazfit T-Rex 3 はこんな人に全力でおすすめしたい!

長々と語ってきましたが、Amazfit T-Rex 3は、こんな方にこそ使ってみてほしいスマートウォッチです。

  • 登山やアウトドアアクティビティが好きな人(特にYAMAPユーザー!)
  • スマホの充電を気にせず、タフに使える時計を探している人
  • 日々の健康管理(特に睡眠)に興味がある40代以上の人
  • 車中泊やキャンプなど、電源確保が難しい環境で活動することが多い人
  • ゴツくてカッコいい、所有欲を満たしてくれるガジェットが好きな人
  • コストパフォーマンスに優れた多機能スマートウォッチを探している人

これだけ多機能でタフなスマートウォッチが、この価格で手に入るというのは、正直言って「買い」だと思います。私の登山ライフ、そして日々の「ととのい」ライフは、間違いなくT-Rex 3によって豊かになりました。

もしあなたが、今の自分を少しでも変えたい、新しい体験をしたいと思っているなら、Amazfit T-Rex 3はその最初の一歩を力強く後押ししてくれるはずです。「登って、ととのって、自由になる。」その最高のサイクルを、この相棒と共に味わってみませんか?

この記事はアフィリエイト広告を含みます。

「もう我慢できない!T-Rex 3で新しい自分、始めます!」というあなたは、こちらから詳細をチェック!後悔はさせませんよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次