サウナ&車中泊の総合満足度:★★★★☆ この組み合わせはお勧めできる!
2025年6月某日。 ついに大都市・大阪へ。今日は今回の旅のハイライトの一つと決めていた「大阪サウナDESSE」にやってきました。SNSでも話題の最新サウナ施設、一体どんな体験が待っているのか。車は繁華街から少し離れたコインパーキングに停め、今日は都会の夜を「仮眠」という形で過ごします。40代一人、ちょっとした冒険気分です。
大阪サウナDESSE
満足度:★★★★★ 非常にお勧め! 料金:2,900円

サウナ
ここはまさにサウナのテーマパーク!温度、会話の有無、ロウリュウの有無、雰囲気などなど、まったく違うサウナが8種類あり、気分に合わせて選べます。なかなか大阪にはこれないため、今回全てのサウナに入りました(今まででサウナに入った時間は歴代1位だと笑)。
その中でも特に気に入ったのは「森のサウナ」。98℃のしっかりとした熱さ、スチーム・オートロウリュウで会話禁止のサウナです。水風呂も10℃で、1席ですがインフィニティチェアもありました。静かですし、ほんと最高の環境!!この文章を書きながら、また入りたいなぁと思うほど。他にもサウナから直接水風呂に入れる川のサウナ(意味わからないと思うので、HPみてください笑)、深さ150㎝で7.7℃の水風呂など、なんだか良くわからないけど、経験したことのないものばかりで、ほんとサウナのテーマパークでした!
注意点としては、メンズデー、レディースデー、メンズデー&レディースデー、開店・閉店時間がイレギュラーな日等がありますので、行く前にHPでスケジュール確認が必須です。
水風呂
水風呂も複数あり、水温はなんと7.7℃のシングルから16.8℃まで!その日の体調や好みに合わせて選べるのが素晴らしい。特に森のサウナの隣にある10℃の水風呂は、熱々の体とのコントラストがたまりません。脳が痺れるような感覚でした。
休憩所
休憩スペースも圧巻の一言。インフィニティチェアはもちろん、様々なタイプの椅子が至る所に配置されています。グレーを基調とした落ち着いた空間で、心からリラックスできます。騒がしいグループにはスタッフさんがすぐに注意しに来てくれるので、常に静かな環境が保たれているのも好印象。文句のつけようがありません。
コインパーキング(大阪市内)
満足度:★★★☆☆ 想像通り 料金:1,300円(24時間最大料金)
トイレ
コインパーキングなので、もちろんトイレはありません。寝る前は近くのスーパーで翌日の朝食を買い物がてら、朝方はコンビニでコーヒーを買うついでに、それぞれお借りしました。都会ならではの工夫ですね。
駐車場
繁華街から少し離れた、24時間上限料金のあるコインパーキングが狙い目。スーパーやコンビニが徒歩圏内にあると非常に便利です。ちなみに今回は移動手段として電動キックボードの「LUUP」を使ってみましたが、これが大正解。50円+1分15円で、サウナ施設まで快適に移動できました。都会での車中泊(仮眠)は、こういう工夫次第で快適度が大きく変わりますね。「LUUP」ではなく、別の駅の歩ける距離のコインパーキングにして、電車で来るというのも有りですよね。
でも、私はこの「LUUP」も初めての経験でしたが楽しくて、また乗りたいなぁと思ってます。買ってキャンピングカーに積んでしまうのもありだなぁと思って、ネットでポチっとする寸前まで行きましたが、何とか踏みとどまった状態なので、そのうちに買ってしまうかも笑!

本日のまとめ
いやはや、「大阪サウナDESSE」、すごかったです。まさにサウナの最先端。計算され尽くした空間で、究極のととのいを体験させてもらいました。料金は安くありませんが、それ以上の価値は間違いなくあります。都会でのコインパーキング泊も、事前のリサーチと工夫次第で快適に過ごせるという発見がありました。サウナの満足度が高すぎるので、総合満足度は★4つ!忘れられない一日になりました。