サウナ&車中泊の総合満足度:★★☆☆☆ この組み合わせは積極的にはお勧めしにくい
2025年5月某日、旅はさらに長野の奥地へ。目指すは、渋温泉や湯田中温泉といった名湯がひしめく山ノ内町です。40代ともなると、歴史ある温泉地の風情にも心惹かれるもの。今回は、そんな湯田中温泉にある共同浴場「吉の湯」と、車中泊場所に選んだ「道の駅 北信州やまのうち」の組み合わせをレポートします。しかし、この日はちょっとした試練(?)が待ち受けていました。
4月の筑波山で足首を負傷し、現在も完治していないためしばらく登山は我慢。そのため、しばらくはサウナ+車中泊のコンビネーションで記事を作成していきます!

湯田中温泉大浴場 吉の湯:まるでプライベートサウナ?レトロ感満載の穴場的共同浴場
料金:大人 700円
湯田中温泉郷の一角に佇む「吉の湯」。観光客向けの派手な施設というよりは、地元の方々が日常的に利用する共同浴場といった趣です。なお、料金は現金のみで、さらに新しいお札と新しい500円玉が使えません。受付に伝えると両替してくれますが、両替が無いと大変かもしれません。


サウナ室 サウナ室の温度は85℃と、ややマイルドな設定。テレビはなく、とても静かな雰囲気。サウナ室はそれなりに広くて10人くらいは入れそう。平日の16時頃に訪れたのですが、驚くほど空いており、ほぼ貸し切り状態!これは贅沢な体験です。自分のペースでじっくりと汗を流すことができました。
水風呂 水風呂は、正直なところ「ぬるい」と感じました。温度計はありませんでしたが、体感で25℃くらいでしょうか。サウナでしっかり温まった体をシャキッとさせるには物足りず、火照りを取るのがやっとという感じ。これは好みが分かれるところでしょう。個人的には、もう少し冷たい水風呂が欲しかったです。
休憩スペース 休憩スペースは広く、10人以上は余裕で座れそうでした。ただ、室内で窓もありませんので、眺望は期待しないほうが良いです。ひたすら無心でクールダウンに専念する、といった感じです。飲み水の設備も見当たりませんでした。ただ、ほぼ貸し切りだったので、個人的には自分と向き合うような感じでマイペースに時間を使えたのは良かったです!
お風呂や脱衣所は年季が入っており、「綺麗」とは言い難い部分もあります。しかし、このレトロ感と、平日の夕方という時間帯も相まって、ほぼプライベートサウナのような体験ができたのは貴重でした。水風呂の温度だけが個人的には残念でしたが、渋好みの方や、静かにサウナを楽しみたい方には、ある意味「穴場」と言えるかもしれません。
公式HP:湯田中温泉大浴場 吉の湯
道の駅 北信州やまのうち:新しくて綺麗なトイレは魅力!しかし駐車場は傾斜との戦い…
料金:無料
「吉の湯」で良くも悪くも個性的なサウナ体験をした後、この日の寝床として選んだのは「道の駅 北信州やまのうち」。比較的新しい道の駅のようで、期待が高まります。道の両側に大きな駐車場と、それぞれトイレがあります。今回はトイレがきれいな方で車中泊することにしました。ちなみに、反対側はトイレが汚いというより、普通のトイレといった感じなので悪くはないです。加えてセブンイレブンも近くにあるので、反対側を選択するのもありだと思います。


駐車場 駐車場は100台以上収容可能と広々。しかし、ここで問題発生。どこに停めても、結構な傾斜があるのです…。キャンピングカーは水平が命。寝る時の体の傾きは、睡眠の質に直結します。できるだけ平らな場所を探して何度も車を移動させましたが、完璧なフラットスポットを見つけるのは困難でした。これは車中泊組にとっては、かなり悩ましいポイントです。トラックの姿は見かけませんでしたが、この傾斜では大型車は停めにくいのかもしれません。
トイレ 駐車場の傾斜には悩まされましたが、トイレは素晴らしかったです。中規模ながら設備は新しく、非常によく清掃されていてキレイ。特筆すべきは、入り口が二重ドアになっていること。これにより、虫の侵入が効果的に防がれており、夜間でも安心して利用できました。これは本当にありがたい!

静粛性・その他 夜間の交通量は少なく、周囲は非常に静かでした。平日の夜で、車中泊をしている車は10台程度。皆さん、傾斜とどう折り合いをつけているのか気になるところです…。もしかしたら、私が見つけられなかっただけで、もっと平坦な場所があったのかもしれません。
トイレの素晴らしさと周囲の静けさは魅力的ですが、駐車場の傾斜が大きなマイナスポイント。サウナとの組み合わせで考えると、今回は少し残念な結果となりました。「吉の湯」の個性と「道の駅 北信州やまのうち」の傾斜。さらに同じ敷地内ではないので、サウナ後に車中泊場所まで移動が必要。総合的に個人的にはこの組み合わせはあまりお勧めは出来ないかなと感じました(当然、別に目的があり、ついでにお風呂と車中泊であれば全然OKだと思いますよ)。
公式HP:道の駅 北信州やまのうち