サウナ&車中泊の総合満足度:★★☆☆☆ この組み合わせは積極的にはお勧めしにくい
2025年6月某日。 気を取り直して岡山県へ。昨日のリベンジを果たすべく、岡山市内の「後楽温泉 ほのかの湯」へ向かいます。日曜のお昼時、これもまた混雑が予想されますが、旅を続けていれば良いことも悪いこともありますからね。今日は良いサウナに出会えることを祈って、いざ入館です。
後楽温泉 ほのかの湯
満足度:★★☆☆☆ 積極的にはお勧めしにくい
料金:大人 900円
写真を撮り忘れたので、googleストリートビューで!笑
サウナ
90℃のしっかり熱いサウナ。テレビ付きで、皆さん静かに入浴されていました。ここまでは良かったのですが…。サウナ室に入った瞬間、なんとも言えない匂いが鼻につきました。これまで色々なサウナに入ってきましたが、ここまで気になったのは初めて。たまたまだったのか、いつもこうなのかは分かりませんが、かなり残念なポイントでした。
水風呂
水風呂は15.5℃と良い温度。サウナの匂いから逃れるように、こちらに長めに浸かっていました。水質は悪くなく、しっかりと体を冷やせます。
休憩所
露天スペースに椅子が8席。日曜の昼下がりとあって、こちらもなかなかの盛況ぶり。運良く確保できましたが、やはり全体的にザワザワとしていて、心からリラックス、とまではいきませんでした。脱衣所に飲水機があり、濡れたまま利用できるのは便利でしたが、やはり利用者が多くぬるめでした。
道の駅 みやま公園 駐車場
満足度:★★★★☆ お勧めできる!
料金:無料
トイレ
トイレは広く、数は十分。設備は古いですが、きちんと清掃はされていました。ただ、ドアがない構造のため、夜は虫が集まりやすいのが難点。これは山間部の宿命ですね。


駐車場
なんと700台も停められるという超巨大駐車場!どこに停めるか迷うほど広く、フラットな場所も選び放題。トラックは離れた場所に停まるので、夜は本当に静かです。日曜の夜でしたが、広大な敷地に30台ほどの車中泊組が点在している感じでした。これだけ広くて静かなら、車中泊場所としては文句なしの★4つです。

本日のまとめ
サウナの匂い問題、これは本当に残念でした。期待していただけに、ショックも大きかったです。ただ、車中泊場所として選んだ「道の駅 みやま公園」は最高に快適でした。サウナ施設からは少し距離がありますが、この静けさと広さは何物にも代えがたい魅力。サウナは残念、車中泊は最高。結果、この二つの組み合わせとしては★2つ、という評価に落ち着きました。旅はまだまだ続きます。