【40代登山初心者】万が一の備え、ココヘリって本当に必要?通常プランと気になる料金、お得な始め方も徹底解説!

目次

40代、登山初心者の僕が「ココヘリ」を持つ理由

2025年の春、一度は富士山に登ってみたいと思い登山を始めました。40代になり、体力にも少し自信がなくなってきた今日この頃。自然の中でリフレッシュしたい、新しいことに挑戦したいという思いで一歩を踏み出しました。とはいえ、登山は常にリスクと隣り合わせ。特に僕のような初心者は、道迷いや思わぬ怪我など、万が一の事態も想定しておかなければなりません。

家族のため、そして何よりも自分自身のために。登山を安全に楽しむためのお守りとして、僕が選んだのが「ココヘリ」です。遭難時にヘリコプターが出動した場合、捜索費用は数百万円にものぼることがあると聞き、正直ゾッとしました。ココヘリは、そんな万が一の捜索・救助費用を補償してくれるだけでなく、会員証(発信機)が早期発見の手がかりにもなる心強いサービスです。

40代、働き盛りの父親として、まだ幼い子どもたちのためにも、「もしも」の時に家族に大きな負担をかけるわけにはいきません。この安心感は、何物にも代えがたいものだと感じています。キャンピングカーでの一人旅や、これから挑戦したいソロ登山でも、ココヘリがあることで、より一層安心して自然を満喫できると思っています。

登山者の命綱「ココヘリ」とは?その仕組みとメリット

「ココヘリ」は、会員制の捜索ヘリコプターサービスです。もし山で遭難してしまった場合、ココヘリの会員であれば、提携しているヘリコプター会社による捜索を迅速に受けることができます。

主なメリットは以下の通りです。

  • 早期発見の可能性向上: 会員証(発信機)から発信される電波は、専用の受信機を持つヘリコプターによって最大16km先から探知可能です。これにより、救助隊が広範囲を捜索する手間を省き、より迅速な発見につながる可能性があります。
  • 捜索・救助費用の補償: 通常、民間の捜索ヘリコプターが出動すると高額な費用が発生しますが、ココヘリ会員であれば、この費用が補償されます(補償内容には上限や条件があります)。これは、登山保険とは別に持っておくとさらに安心なポイントです。
  • 会員証が小型・軽量: 発信機を兼ねた会員証は非常にコンパクトで軽く、登山の邪魔になりません。ザックやウェアに付けておくだけでOKです。

僕のような登山初心者にとっては、まず「無事に帰る」ことが何よりも大切。ココヘリは、そのための強力なバックアップになってくれると確信しています。

ココヘリの料金プランをチェック!自分に合ったプランを選ぼう

ココヘリには、利用者のニーズに合わせた複数のプランが用意されています。入会金はいずれのプランも3,300円(税込)です。それぞれのプラン内容を比較して、ご自身の登山スタイルに合ったものを選びましょう。

プラン名年会費(税込)主な特徴こんな人におすすめ
ベーシック6,600円ココヘリの基本となるプラン。発信機による捜索と、捜索・救助費用を最大550万円相当補償。まずは基本的な遭難対策を備えたい方。日帰り登山や比較的リスクの低い山行がメインの方。
GPS+13,200円ベーシックプランの内容に加え、GPS機能付きの発信機で位置情報を記録・追跡可能。より正確な位置情報の把握を重視する方。ソロ登山や、やや難易度の高い山域へ行く方。
SUMMIT18,700円GPS+プランの内容に加え、傷害死亡・後遺障害、入院・手術・通院補償、個人賠償責任、アウトドア用品補償が付帯。遭難対策だけでなく、登山中のケガや事故のリスクにも総合的に備えたい方。本格的な登山をする方。

※2025年5月時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

どのプランが良いか迷いますよね。僕のような登山初心者で、まずは「万が一の捜索費用」をカバーしたいという場合は「ベーシック」プランでも十分な安心感が得られると思います。ただ、より活動範囲を広げていきたい、あるいはソロでの行動が多いという方は、GPS機能で家族も安心できる「GPS+」プランも魅力的です。さらに手厚い補償を求めるなら「SUMMIT」プランが安心ですね。

さらにお得に!初期費用実質0円でココヘリを始める方法も!

「やっぱり初期費用が少しでも抑えられると嬉しいな…」そう思う方も多いのではないでしょうか。実は、ココヘリの初期費用(入会金+年会費初年度分)を実質0円にする方法があるんです!

それが、以前もお伝えしたココヘリが提携している対象の安全登山用品を購入するというもの。対象商品を購入すると、ココヘリの年会費1年分(プランによって6,600円~18,700円相当)が無料で付いてきて、入会金もかかりません。つまり、欲しい登山ギアを手に入れつつ、ココヘリもお得に始められるというわけです。

対象商品は、ヘッドライト、トレッキングポール、バックパック、ウェア、テント、寝袋、クッカーセットなど、登山に必要なアイテムが幅広くラインナップされています(対象商品によって無料になるプランが異なる場合があります)。僕も登山を始めるにあたって色々と揃える必要があったので、この「おトクSET」は非常に魅力的でした。どうせ買うなら、安心も一緒に手に入れたいですよね。

最新の対象商品やキャンペーン詳細、どの商品がどのプランに対応しているかなどは、公式サイトでしっかり確認してみてください。賢く利用して、安全登山の第一歩を踏み出しましょう。

公式HP:ココヘリ (おトクSETのページはこちら: https://www.cocoheli.com/ch/otokuset-new

まとめ:自分に合った備えで、かけがえのない山旅を

登山は、素晴らしい景色や達成感を与えてくれる一方で、常に自然の厳しさと向き合うアクティビティです。特に40代になり、若い頃のような無理がきかなくなってきたことを実感している僕にとって、「もしも」への備えは非常に重要だと考えています。

ココヘリにはいくつかのプランがありますが、大切なのは自分の登山スタイルや頻度、そしてどこまでの安心を求めるかを考えて選ぶことです。そして、お得な入会方法も活用しつつ、賢く安心を手に入れてください。

この小さな会員証が、僕の登山ライフを、そして大切な家族との未来を守ってくれると信じています。

これから登山を始めようと思っている方、すでにはじめているけれど万が一の備えがまだという方は、ぜひココヘリを検討してみてはいかがでしょうか。

さあ、次の一人登山、そしていつか家族と行く山へ、ココヘリと一緒に、安全で最高の思い出を作りに出かけましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次